サージテル
こんにちは、最近節約を始めたのに大きい買い物が続く、京都府あゆみ歯科クリニックの副院長、日野です。
タイトルにもあるように歯科用のルーペを新調しました!
以前から病院支給の物を使っており、見え方には問題ないのですが、とにかく疲れる!
なのでだんだん使用頻度が減っていき、今ではクラウンの形成時ぐらいでしか使わなくなってしまいました。
もはや首飾り状態ですw
以前からいいルーペが欲しいなあとは思っていたのですが、とにかく高い!!
様々なメーカーから発売されていますが、下は1万円から上は数十万まで。
中途半端な値段のものを買ってしまうとしばらくすると後悔することは自転車で経験済みなので、今回は良いやつにしようと決めていました。
メーカーはやはりミーハーなのでタイトル通りサージテルを選択しました!
ルーペ=サージテルみたいなイメージが、車といえばM社、財布と言えばL社みたいに安直に感じ、最初は他のメーカーにしようかと思っていたのですが、実際に各メーカーのをデンタルショーで確認した際に圧倒的に付け心地が良かったのでサージテルに決めました。
実際に届いたものを家で装着してみると…。
今までのやつとあまり変わらない気が…。
ちょっとやっちまったかな、なんて考えながら診療で使ってみると…。
全然違うやん!!
今までのものはちょっとでも距離感が変わるとすぐボヤけて見えなくなってしまうのですが、サージテルはその幅が広い!
そして像のゆがみも少ないので長時間使用しても疲れが少ない!
やはり高いだけのことはありますね!
分割払いなのでこれから毎月3万円ずつ奪われる生活が始まってしまいますが、良い買い物だったと思います。