歯と口の健康週間
こんにちは。
京都府八幡市にあるあゆみ歯科クリニックの事務をさせていただいております、松本と申します。
6月に入り、ますます暑くなってきましたね。
梅雨入りも間近に迫り、衣替えも進んでいるところでしょうか。
じめじめとした季節ですので、蒸し暑いのが苦手な私にとっては、嫌な時期です。
日本の四季は好きですが、梅雨の季節だけはどうしても好きになれませんね…
ちなみにこの6月は、4日から10日までが「歯の衛生週間」が実施されています。
6月4日が語呂あわせで、「6(む)4(し)歯予防の日」であるところから、厚生労働省、文部科学省、日本歯科協会などが実施しているもので、歯と口を健康に保つための啓発活動を行っています。
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という「8020運動」は有名だと思いますが、みなさんは、日頃から歯と口の健康に気をつけていますか?
私はあゆみ歯科に勤務してから、出かけた先でも歯磨きをするなど、今までより一層歯に気を使うようになりました。
将来の自分の歯と口を守るのは、今の自分の歯磨きや食生活ですので、これからも予防の意識を高く持ち、日々の生活を送っていきます!