九州行くなら新幹線♪
シーンカンセン!シンカンセンッッッ!!という少し狂気を感じるCMをみなさんご存知でしょうか?
どうも、左足の小指の爪が割れて裸足でローファーが履けないことがツライ
京都府八幡市あゆみ歯科クリニックの副院長、歯科医師の日野です。
昨日、有給を頂いて両祖父母が住む九州に行ってきました。日帰りで…。
小学校は滋賀県、中高は京都、大学は岐阜と関西近辺を渡り歩いてきた私ですが、実は両親とも九州の人間なんです。
今回急遽帰省した理由は両親が帰省するのにあわせて日曜日に行く予定だったのが、その日は友人の結婚式の先約があったため、月曜日に行くことになりました。
さすがに九州なので、毎年帰ることが難しく、母方の祖父母の家はこの10年で2回しか行けていませんでした。
祖父母は4人とも存命ですが、さすがに高齢なだけあって昔のような元気な姿ではありませんでした。
特に母方の祖父はもともと無口だったのもあり何を話しかけても「おう」か「いいや」しか言わなくなってしまっていたそうです。
それでも私が到着すると、久しぶりすぎて最初は誰かわからなかったようですが、笑って「卓哉か」と言ってくれました。
祖母曰く自分から喋ったのは数週間ぶりだったようです。
祖父は無口で子供嫌いで、あまり思い出もありませんでしたが、数年に1回滋賀に来ると、いつも小学校の門の前でハンチング帽にキセルという出で立ちで待っていてくれて、高い焼肉に連れて行ってくれるカッコイイ爺さんでした。
元気とは言えませんが80歳を過ぎても大きな病気もせず、自宅で過ごせることは本当に幸せなことだと思いました。
はい、ちょっといい話はここまで!!
ここからはいつも通りのブログに戻ります!
元々風邪気味な中、日帰りで行ったのでなかなかに体調が悪くなりました。
なんとか時間を取って行ったラーメン屋(某サイトのランキングで上位)で過去最高にマズイラーメンを食べ、さらに体調が悪化!
その不味さたるや突然耳が聞こえにくくなるレベルでした。佐●▲内!!
祖母が御心付を下さった(私はもうすぐ28歳になります)ので帰りはグリーン車で帰ろうかとも思いましたが、リモワのスーツケースが欲しいのでそっちにお金を回したく断念しました。
こんなダメ孫ですが祖父母は孝行孫だと呼んでくれます。
少し反省しています。