スマイルプロデューサー 宮本 笑
名前:宮本 笑 (みやもと えみ)
誕生日:8月11日
血液型:O型
出身校:大阪青山大学
出身地:和歌山県
あゆみ歯科のいいところ
スタッフさんの笑顔が素敵で、チームワークを大切に協力し合っているところこれからの目標
歯科助手としての知識を学び、患者さんに気分良く過ごしていただけるように笑顔を絶やさないようにするスマイルプロデューサー 廣田 紗帆
名前:廣田 紗帆 (ひろた さほ)
誕生日:1991年12月20日
血液型:O型
出身校:帝塚山大学
出身地:大阪府
あゆみ歯科のいいところ
患者様の側によりそって一つ一つの不安をとって下さり安心感がもてますこれからの目標
早く一人前になり患者様のサポート、スタッフのみなさんのサポートが出来るように頑張りますスマイルプロデューサー 北澤 香保
名前:北澤 香保 (きたざわ かほ)
誕生日:7月26日
血液型:AB型
出身校:帝塚山大学
出身地:京都府
あゆみ歯科のいいところ
みなさんがとても親切で、やさしいところですこれからの目標
少しでも早く仕事を覚えて、役に立てるように頑張りますスマイルプロデューサー 白石 彩耶
名前:白石 彩耶 (しらいし さや)
誕生日:12月14日
血液型:B型
出身校:龍谷大学
出身地:滋賀県
あゆみ歯科のいいところ
スタッフのみなさんがとても親切!これからの目標
みなさんに追いつけるように、速く業務を覚える!あゆみ歯科の一員として、全ての患者様にまた来たいと思える対応をこころがける
スマイルプロデューサー 原田 淑乃
名前:原田 淑乃 (はらだ よしの)
誕生日:2月6日
血液型:AB型
出身校:四条畷学園
出身地:大阪府
あゆみ歯科のいいところ
みなさんが優しく笑顔で対応してくださる少しのことでも褒めて頂け、自信がもてます
これからの目標
一日を笑顔で過ごしあゆみ歯科にいる方、全員が気持ち良く過ごせるようにしていくスマイルプロデューサー 深見 奈央
名前:深見 奈央 (ふかみ なお)
誕生日:1994年8月16日
血液型:AB型
出身校:華頂短期大学
出身地:和歌山県
あゆみ歯科のいいところ
スタッフの方全員が笑顔で優しい雰囲気であふれているところ。医院がキレイで明るいので患者様にも安心していただけるような環境であるところ。
これからの目標
少しでもはやく、たくさんのことを覚え、いつまでも向上心を忘れないこと。笑顔で過ごし患者様に”また来たい”と思ってもらうきっかけの人になること。
スマイルプロデューサー 辻 楓歌
名前:辻 楓歌 (つじ ふうか)
誕生日:2000年2月15日
血液型:A型
出身校:八幡高校
出身地:京都府
あゆみ歯科のいいところ
スタッフさん全員が仲が良く、患者様に対してすごく丁寧なところと歯科医院のスタッフ皆さん、全体的に明るいところこれからの目標
できるだけ早く仕事内容を覚える常に笑顔で元気でいて、本を沢山読んで沢山知識を得ていくスマイルプロデューサー 上尾 美幸
名前:上尾 美幸 (うえお みゆき)
誕生日:1984年7月12日
血液型:O型
出身校:専門学校
出身地:大阪府
あゆみ歯科のいいところ
スタッフがみんなやさしくて仲が良く、仕事がしやすいところこれからの目標
少しでも早く仕事を覚えて役に立てるようにするサポートスタッフ 森本 純子
名前:森本 純子 (もりもと じゅんこ)
誕生日:1981年10月20日
血液型:B型
出身校:
出身地:京都府
あゆみ歯科のいいところ
コミュニケーションを取りながら、皆さん笑顔で働かれているところこれからの目標
とにかく一つ一つ仕事を地道に覚えて、早く皆さんのお役に立てるよう頑張りたいですサポートスタッフ 井手 恵美子
名前:井手 恵美子 (いで えみこ)
誕生日:7月10日
血液型:O型
出身校:関西外国語大学短期大学
出身地:大阪府
あゆみ歯科のいいところ
スタッフの皆様が親切で笑顔でステキなところこれからの目標
仕事を早く覚えて、皆様がスムーズに働けるようにサポートできればと思いますサポートスタッフ 内田 会華
名前:内田 会華 (うちだ あいか)
誕生日:1979年10月18日
血液型:O型
出身校:梅花短期大学
出身地:大阪府
あゆみ歯科のいいところ
スタッフ同士が仲が良いところこれからの目標
患者さんが部屋を出られた後の片付けをするのに時間がかかるので、早くできるようにすることサポートスタッフ 兼 保育士 芝谷 理絵子
名前:芝谷 理絵子 (しばたに りえこ)
誕生日:1975年6月2日
血液型:A型
出身校:四条畷女子短期大学
出身地:京都府
あゆみ歯科のいいところ
スタッフ同士、笑顔でコミュニケーションがとれるところこれからの目標
保育士としてよりよい環境作りにつとめ、成長していきたいですサポートスタッフ 兼 保育士 川口 満希子
名前:川口 満希子 (かわぐち まきこ)
誕生日:1975年9月18日
血液型:O型
出身校:西南学院大学
出身地:福岡県
あゆみ歯科のいいところ
設備はもちろん素晴らしいですが、スタッフ全員が高い意識を持ち笑顔で、働くことができるところですこれからの目標
早く業務を覚えて、縁の下の力持ちになれるように一生懸命努めますサポートスタッフ 兼 栄養士 坂本 有理
名前:坂本 有理 (さかもと ゆり)
誕生日:1978年12月17日
血液型:A型
出身校:京都女子大学短期大学
出身地:大阪府
あゆみ歯科のいいところ
患者様だけでなく、他のスタッフの方にもみなさん親切丁寧で、本当に素晴らしいと思います。これからの目標
早く仕事を覚え、自分も周囲のいろんな物の人に目配り、気配り、心配りが出来たらなと思います。サポートスタッフ 兼 保育士 吉村 繭子
名前:吉村 繭子 (よしむら まゆこ)
誕生日:1984年8月12日
血液型:A型
出身校:富山短期大学
出身地:富山県
あゆみ歯科のいいところ
「ありがとう」を大切にされているところこれからの目標
あゆみ歯科の一員として、自信を持って務められるようになりたいサポートスタッフ 兼 保育士 寺本 睦枝
名前:寺本 睦枝 (てらもと むつえ)
誕生日:3月11日
血液型:A型
出身校:川崎医療短期大学
出身地:岡山県
あゆみ歯科のいいところ
優しいスタッフがたくさんいらっしゃるところこれからの目標
器具の名前を覚えていくコンシェルジュ 松川 麻衣子
名前:松川 麻衣子 (まつかわ まいこ)
誕生日:1990年4月6日
血液型:AB型
出身校:早稲田大学
出身地:兵庫県
あゆみ歯科のいいところ
患者様の歯のお悩み、困っていらっしゃることについて少しでも解決して差し上げたいと、スタッフ一人一人が真剣なところです。「相手を思いやる気持ち」は患者様に対してだけでなく、スタッフ同士の間でも見られるのでとても気持ちの良い人間関係です。これからの目標
まずは受付(メイン、セカンド、サード)、歯科助手、事務を何でも一通りはこなせるオールマイティな人材になりたい!欠員が出たらすぐに任せてもらえるような頼りにされる人間を目指します!みなさん、大雨の中いかがお過ごしでしょうか
はじめまして、歯科医師の南康彦と申します。
4月からあゆみ歯科クリニックにお世話になっております。和歌山県出身で初めて京都のほうで暮らしております。
和歌山のほうも夏は台風がよく来るので大雨などには慣れているつもりではありましたがここ数日の大雨の影響はすさまじいものがありビックリしております。
当院の近く、枚方市のほうでは避難指示もでており皆さんのご無事を祈るばかりです。
車社会であった田舎のほうから京都に出てきたもので、列車の路線の多さと本数のの多いことに驚きと便利さを感じておりました。しかし、今回の大雨の影響で学研都市線が運休すると便利な分交通に対してすごい影響と、不便さを感じました。
コチラで生活をおくってまだ3ヶ月ほどではありますが、一度便利であるのが当たり前になっていたことにきづかされます。実家のほうは電車が1時間に1本程度といえば何となく想像いただけるでしょうか。。。
まだまだコチラでの生活に不慣れなことも沢山ありますので何か耳寄り情報がありましたら教えていただければ幸いです。
これからよろしくおねがいいたします。
日本中が熱気に包まれておりますがいかがお過ごしでしょうか?
はじめまして。あゆみ歯科の服部と申します。
最近は梅雨に入ったにもかかわらず、雨が少なく、じめじめと熱い日が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日梅雨の花紫陽花の季節と言うことで奈良県の矢田寺に行ってまいりました。最近は晴れ続きで少し元気がない花たちでしたが満開の紫陽花を見ることが出来ました!
熱いといえばもうひとつ、昨日はFIFAワールドカップ2018の日本対ポーランド戦でした。あゆみ歯科ではドクターミーティングの真っ最中!23時が近づくにつれみんなそわそわしだしました。試合の始まる時間を過ぎ、満場一致でミーティングを中断し症例発表をしている巨大スクリーンにサッカー中継を映し、みんなで応援しました。惜しくも負けてしまいましたが、晴れて決勝トーナメントへの切符を手にしたと言うことで、これからの活躍が楽しみです!
ちなみにいつもは真面目に症例検討等勉強会を開いているのですよ。 笑
熱かったり、雨が降って寒かったり、また、食中毒にもなりやすい季節です。皆様お体ご自愛くださいね。
はじめまして,よろしくお願いします
はじめまして、今年の4月から来ました茶谷といいます。
兵庫県出身の沖縄顔、出身大学は岐阜の朝日大学で前の職場は岡山大学病院です。よろしくお願いします。
先日は岡山にOB会のため帰省し、同期先輩後輩と久しぶりに再会しとても有意義な時間を過ごせました。一年間しか岡山では働きませんでしたがとても多くの繋がりができましたし、これからもこの繋がりを大切にしていこうと思った休日でありました。
最近ではワールドカップも開幕しなかなか寝られない日々を過ごしています。番狂わせが今大会では続発し、日本もその流れに乗れてコロンビアに勝利。日本は南米勢に対してとても弱いのでまさに奇跡としかいいようがありませんでした。
ちなみに私サッカー好きで、好ゲームを見るためなら朝の3時だろうと見る派です。
あゆみ歯科でも最近はワールドカップの話でもちきりです。
よく分かりませんが、次のワールドカップはカタールなんですが暑すぎて中止になるとかならないとか。そこで他に候補に挙がってるのが中国、日本、、、なんだとか。サッカー好きの私としてはカタールより時差の少ない東アジアに来てもらいものです。
今はワールドカップをモチベーションに日々の診療を頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
はじめまして
こんにちは。あゆみ歯科クリニック、勤務医の小木曽と申します。
今回、初めてブログを書かせていただいてます。
春からこちらでお世話になっていますが、出身は東海地方です。
関西に住むのは初めてで、まだ来て日が浅いので分からないことだらけでが、少しずつ地名や道を覚えていっている最中です。
早く慣れるために、休日は大阪や京都市内に赴いてぶらぶらしながら美味しいお店やおもしろいところを探しています。
季節によって見所や観光スポットも変わっていくと思うので、楽しみです!
どこかオススメの場所があれば是非教えていただきたいです。
話は変わりますが、医院には少しずつ慣れてきました。
周りのスタッフさん達はみんなやさしくてフレンドリーなので、とても親しみやすいなと思っています。
まだ分からないことがあって色々と勉強が必要な日々ですが、少しでも早くよりよい治療が提供出来るように務めていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
梅小路公園
こんにちは!
京都府八幡市のあゆみ歯科クリニックで事務をしています、松本です。
最近すっかり夏のような気温になってきて、夏が苦手な私は早く秋になれ!とこの時期から思ってしまいます。
しかし、夏が嫌いと言うわけではありません。苦手な暑い季節とも、上手に付き合っていくようにしています。
先日のお休みの日も暑いと唸って部屋でごろごろしていると、「このままでは余計に暑くかんじてしまう」と思い、京都市の梅小路公園へ散歩に出かけました。
広い公園にさわやかな風が吹いて、木々や芝生はきれいな緑が生い茂り、なんだかうきうきしてくるような、そんな足取りで散歩を楽しみました。爺くさいですが、歩くだけでも気分が上がることもあります。
梅小路公園の近くには、京都市水族館、京都鉄道博物館など、1人でも楽しめる施設もあります。サンドイッチでも食べながら公園の風景を楽しみ、飽きてきたら施設に入ってみるのもいいかもしれません。もちろん、どなたかと誘い合って遊びに行くのも良いです。むしろそちらの方が楽しめるかもしれませんね。
初夏の京都も魅力に溢れていますので、暑さに負けず、お出かけしていきます!
やっぱりお笑い
みなさん、こんにちは!
京都府八幡市ソフトバンク松井山手店の隣にある、あゆみ歯科クリニックで事務長をしている住田です(^^)
みなさんはAmazon Prime Videoを見ていますか??私は、アマゾンプライムに加入している為、毎日のように利用しています(^^;
その中でも、一番好きなのがダウンタウンの松本さんのドキュメンタルシリーズが好きです♪最近のシリーズでは、見苦しいシーンも増えて来ましたが(笑)、仕事終わり等に見ると一気に疲れが吹き飛びます☆
(www.amazon.co.jp/b/?node=3535604051 より引用)
豪華メンバーで、笑わし合い一人勝ち残った場合に、賞金1000万円を獲得できるんですが、今回のメンバーで個人的に頑張って欲しいのが、かまいたちの山内さんですね(笑)かまいたちのネタが好きなのもありますが、キングオブコントを優勝しているのに、なかなかメディアに移ることが少ないなと思っていたので、このチャンスをぜひものにしてもらいたいなと思ってます(^^)v
季節が春めいてきました!
どうも、今年4月から歯科医師3年目になりました片岡と申します。
社会人としても3年目となり、こちらあゆみ歯科では後輩Dr、DH,DAと増え、新しい環境になり活気付いております。春は出会いと別れの季節とも言いますが、仕事場でも新しい出会いに感化され、心躍りますね。笑
桜も開花が3月末と早く、だいぶ気温も暖かくなり過ごしやすくなりました。
3月末に京都の長岡京に行き、花見をしてみました。湖があり、きれいな景色で風情がありました。心も落ち着かされるというか、風情があるところなどに行くと気分転換も出来ますね!
画像を載せたいところではありますがてn
みなさまはどういったところが好きですか?山、海、川などヒッチハイク系はお好きですか?
自分は外出したりいろいろなところに出向くことが趣味なので今年もさまざまな計画をして旅をしていきたいと思います!
春はあっという間に過ぎて、暑い夏になりますかね。
この季節にしか感じることができないこともあると思うので、一瞬一瞬を実感しながら生きていこうと思います。
仕事もまた新しいことに挑戦しており、また3年目になるにつれて、目標や実行することを決めながらしていきたいなと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします!
4月ですね。
こんにちは、歯科医師の笹野です。今年の桜は例年よりも早めに咲いて、あっという間に散ってしまいましたね。皆さんはお花見に行かれたでしょうか?
さて、4月から新生活をスタートされた方も多いと思いますが、当院にも新入社員の方がこられました。歯科医師4名、歯科衛生士3名、歯科助手3名の計10名の方たちがあゆみ歯科クリニックに入社されました。4/2の入社式では、あゆみ歯科の理念や今後の展望、スタッフ紹介などを午前中に説明し、午後からは実際に診療を見て頂きました。どの方も熱心に説明を聞いておられて感心致しました。
新メンバーがあらたに加わり、ますます院内が活気付くと思われます。特に歯科医師の方たちは、今後も治療方針や勉強会でも色々と熱弁を交わすと思いますので宜しくお願い致します。
温泉へ
皆さん、こんにちは(^^)
京都府八幡市、大型ショッピングモール コストコ、ソフィアモール近くにある、あゆみ歯科クリニックで事務長をしている住田です!
お久しぶりです♪
今日は、先日のシフト休みに滋賀にあるおごと温泉、スパリゾート「あがりゃんせ」にいってきました(*^^*)
実は、このスパリゾートにはここ3ヶ月程、毎月行っているんです(笑)家から約1時間程の距離なので、ちょっとした小旅行代わりと運転の練習をかねて定期的にいっています。
この施設は天然温泉がいくつかあり、特に露天風呂の美肌の湯や炭酸温泉が好きでお気に入りです☆また、お風呂上がりには、2階にたくさんの漫画がおいてあるので、リクライニングシートでくつろぐこともできます!!この日は、1日ゆっくりさせてもらうことができました。
大衆演劇も施設内にある為、もし、演劇に興味がある方は一度見てみて下さい(^^)v演劇で有名な方も来られているそうです!
京滋では最大級の岩盤浴もあるそうなので、ぜひ、一度いってみて下さい☆
謹賀新年!
あけましておめでとうございます!!
今年は、平成30年になり、なにかきりがよくまだ実感ができずにおります。
皆さんはどうでしょうか?年末年始はいかがお過ごしでしたか?
年末年始は親戚の方、ご家族とお会いされていた方も多いのではないでしょうか。
私、片岡は家族と共に、ゆっくり年末年始を過ごしました。
大晦日は、年越しそばを食べ、紅白歌合戦を見て、行く年来る年をじっくり堪能しました。
紅白歌が穿の話になりますが、聞かせる系統のアーティストさんも多く、聞いていて非常に楽しくしびれました。
個人的に非常に良かったアーティストさんを独断と偏見で書かせていただくと、、、
スーパーフライさん、安室さん、ゆずさん、SEKAI NO OWARIさん
氷川きよしさん←衣装がすごかったです笑
他にも書ききれないぐらいたくさんのアーティストさんが素晴らしいパフォーマンスをされ、司会も有村さんの安定感、うっちゃんの総合司会の笑い、嵐の二宮さん、全体的に見ても自分としては楽しかった歌番組だったかなと思います。
紅白歌合戦を大晦日に見られた方はどのようにかんじられたでしょうか?
年末年始は家族と改めて会話を長く出来たり、食事を一緒に過ごしたり、時間を共に共有できたりするので、やっぱり家族って良いなぁと実感できる期間だなと改めて実感いたしました。
今年も仕事面、プライベート共に昨年より、より一層充実した一年になるように日々健康で、努力して遊びも頑張って生きたいなと思います。
今年もよろしくお願い致します。
はじめまして
こんにちわ。あゆみ歯科クリニック、歯科医師の笹野と申します。今回がブログの投稿、初めてとなります。
歯科医師求人用のブログの場というわけで、せっかくなので僕があゆみ歯科クリニックに勤務し始めたこの4ヶ月で、肌で感じたことを載せたいと思います。
まずは練習ができる環境が整っていること。これが若い歯科医師には必要不可欠です。僕も歯科医師になってまだまだ勉強しないといけないことだらけなので、教材が豊富であったり、院長を始め、先輩Drに色々と教えてもらえたりと充実した日々を過ごしています。ちなみに教材は院長が買ってくれます。太っ腹です。
もう一つは職場が賑やかであること。ここではスタッフ同士が仲がいいだけでなく、緻密に連絡を取り合い、ミスがないよう、より良い診療ができるよう、みんな努力をしています。活気があると言ったほうがいいかもしれません。
と、大きく分けて二つ、思いついたことを書いてみました。まだまだ言いたいことはたくさんありますが、詳しくは一度、足を運んでみて下さい。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
自己紹介!初投稿
初めまして!今年度から京都府八幡市のあゆみ歯科クリニックで勤務医として勤めさせていただいている片岡 侑嗣と申します。
出身大学は、北九州市の小倉北区にある九州歯科大学です。
小倉は、関西(例えば新神戸駅)から新幹線で、約二時間で到着することができます。
博多にも交通のアクセスは非常に良いところで、買い物や美味しいものがたくさんありすぎて
しょっちゅう学生の頃は天神や博多に遊びに行ったりしました(笑)ホークスタウンでは野球でソフトバンクファンがたくさんいらっしゃって賑わっており、楽しいところです!
現在は京都で住んでおり、実家が兵庫県なのでその周辺をとぼとぼ歩いているやつがいれば、そっとしておいてください…
というのは嘘で、気軽にお声掛け下さい!笑
基本フレンドリーで、笑顔はたやさないようにと仕事でもモットーとしています!
話が福岡から外れましたが、福岡にも遊びに行く機会も今は月1くらいで行っており、リフレッシュをしています。
こんなつたない文章な自分ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いします。
歯と口の健康週間
こんにちは。
京都府八幡市にあるあゆみ歯科クリニックの事務をさせていただいております、松本と申します。
6月に入り、ますます暑くなってきましたね。
梅雨入りも間近に迫り、衣替えも進んでいるところでしょうか。
じめじめとした季節ですので、蒸し暑いのが苦手な私にとっては、嫌な時期です。
日本の四季は好きですが、梅雨の季節だけはどうしても好きになれませんね…
ちなみにこの6月は、4日から10日までが「歯の衛生週間」が実施されています。
6月4日が語呂あわせで、「6(む)4(し)歯予防の日」であるところから、厚生労働省、文部科学省、日本歯科協会などが実施しているもので、歯と口を健康に保つための啓発活動を行っています。
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という「8020運動」は有名だと思いますが、みなさんは、日頃から歯と口の健康に気をつけていますか?
私はあゆみ歯科に勤務してから、出かけた先でも歯磨きをするなど、今までより一層歯に気を使うようになりました。
将来の自分の歯と口を守るのは、今の自分の歯磨きや食生活ですので、これからも予防の意識を高く持ち、日々の生活を送っていきます!